あーりーの自律神経

あーりーの自律神経

うつ病、パニック障害経験者によるメンタル、健康を保ちたい方のための心を癒す情報収集所

交感神経と副交感神経を底上げ?「自律神経を整えるぬり絵」やってみた。

 

今回は「自律神経を整えるぬり絵」というものが売っていたのでやってみました!

 

 

 

こちらですが小林弘幸さんのが作られたものです。

f:id:chelee:20180606180413j:image

 

 

聞くだけで自律神経が整うシリーズ

 

 

これも小林先生が書かれた本なんですけど、結構有名ですよね!

 

 

ぬり絵で自律神経が整うってどうゆうこと??

 

おもしろいなと思い試してみたいと思います!

 

ぬり絵でどうして自律神経が整うのか?

 

自律神経を整えるのにはまず、規則正しい生活が大切です。

 

(そうそう。即効性があるものはなくて根本はそこなんだよねぇ)

 

しかし、忙しい現代人によって常に規則正しい生活をするのは不可能。

 

だからこそ、音楽やアロマテラピーなど気軽に自律神経を整える方法を考えてきました。

音楽や香りは「聞く」、「嗅ぐ」の受け身の行動なのに対し、ぬり絵は自分の手先を使う、自発的な行動です。そのため、ぬり絵は自分の手先を使う、自発的な行動です。

そのため、ぬり絵をすることで交感神経と副交感神経の両方を底上げできることがわかりました。

(交感神経と副交感神経の両方を底上げできる!?底上げする方法があるなんて初めてきいたよ!ぬり絵すごいなぁ)

 

ぬり絵をしながら音楽を聴いたり、アロマの香りを嗅ぐことでさらに効果的なんだとか!

 

引用:自律神経を整えるぬり絵

 

 

ぬり絵で期待できる効果

・呼吸が整う

 

丁寧に塗り絵をすると呼吸が自然と一定のリズムに整います。

呼吸が整うと自律神経のバランスが整ってくるというわけです。

 

・単純作業でリフレッシュ

人は一日に5万~6万回も考え事をしているといわれている。

単純作業にぼっとうすると、考えすぎな脳が解放されます。

 

・心の癒し効果

赤色は交感神経を、青色や紫色は副交感神経を刺激するなど、色が自律神経に及ぼす影響は少なくない!

 

引用:自律神経を整えるぬり絵

 

ぬり絵をするだけで短時間で効果が得られるということです!

 

実際にぬり絵をすることで自律神経が整うのか実験をしたようです。

 

ほとんどの人が自律神経のバランスが良くなったとの結果でした。

 

一回で効果があるのですから、毎日続けると本当に底上げできると言ってよいと思います。

 

しかもこの本は自律神経の研究をもとにして効果がある柄を選ばれているのだとか!

 

 

 

ぬり絵をしているとほかのことを忘れて無心になれるので、瞑想の状態と似ているなと感じました。

 

 

 

 

実際にぬってみた結果がおこちら

 

 

 

 

f:id:chelee:20180606180402j:image

 

じゃんじゃん

(まだ全部終わっていないですw)

 

結構細かい柄なんですよ!

 

塗るところがたくさんあるので色をどれにしようかな、どの色が合うかなと考えながら塗らなくてはなりません。

 

きりんとかぞうとかみかんとか

一般的に決まった色のものの絵は書かれておらず、花や柄、金魚、鳥など自分で考えながら塗る題材ばかりです。

 

 

考えながら塗るというのが良いのかもしれません。

 

 

私は水彩色鉛筆で塗っています。

 

 

水をつけるだけで絵具のように伸びておもしろいです。

 

すっと伸びて色むらがなくなっていくところをみていると病みつきになって塗るのが

止まらなくなりますよ!

 

 

是非、水彩色えんぴつで塗ることをおすすめします^^

 

やってみて心の変化はどうだったかというと、

 

心がおちついたというのは事実です。

 

5分でも10分でも毎日スマホを触る時間をぬり絵に当てたら、

 

心がすっきりしますし、良いのではないでしょうか^^

 

 

 

イライラしているとき、不安なの時、寝る前にやると効果が倍増なのだとか。

 

 

私生活のひと時に「ぬり絵」どうですか?^^

 

デジタルなものに囲まれて日々生活している人が多いと思うので

 

テレビやスマホから離れてやってみると案外塗り絵にハマってしまうなんてこともあるかもしれません。

 

自律神経を正して健康な生活を送りましょう♪

 

 

 関連記事

 

chelee.hatenablog.com

chelee.hatenablog.com

chelee.hatenablog.com