あーりーの自律神経

あーりーの自律神経

うつ病、パニック障害経験者によるメンタル、健康を保ちたい方のための心を癒す情報収集所

睡眠障害の心的要因を解消!模様替えで不眠症が改善した話 

こんにちは!

模様替えをしてことで睡眠障害が解消したわたしの体験談を書いていきたいと思います。

模様替えでリラックス効果が高まった!と実感しています。

f:id:chelee:20180528124047j:image

 

 

わたしは睡眠障害に悩まされています。

 

f:id:chelee:20180804213617p:plain

精神状態によってすぐ眠れなくなります。

とても敏感です笑

 

睡眠障害の種類には大きく分けて3つあると言われています。

 

 

入眠困難・・・なかなか寝付けない。

中途覚醒・・・夜中に何度も起きる。

早朝覚醒・・・希望する起床時間より2時間早く目が覚める。

熟眠障害・・・眠りが浅く、熟睡感がない。

 

 

どれもあてはまるのですが、模様替えをしてから症状が軽くなったと感じます。

 

 

 

 

模様替えの効果

 

f:id:chelee:20180804213924p:plain

模様替えと聞くと枕の向きや風水といったことを思い浮かべます。

この方角にこれを置くと運気がアップするとか

北枕は実はよい

だとか・・・

 

しかしわたしの寝室は6畳しかありません

 

風水を気にして配置を考えたら

家具を置けなくなるよーー!!('ω')

 

 

 

広い部屋でないかぎり風水を気にしすぎるのは良くないです。

逆に過ごしにくい部屋になってしまいます。

 

風水を考えなくとも

 

模様替えは気持ちを切り替えてくれる効果があります。

 

ストレスがたまった時いきなり掃除がしたくなることありませんか?

 

心のもやを物理的に部屋を掃除をすることで心をすかっとさせる効果があるんです。

 

また、この状況を打破したいと思たったり、不安を解消させたいという思いが

模様替えをしたいという心理につながるそうです。

 

実際模様替えしただけで違う部屋にいる気分になりますよね。

 

心機一転したいという方にとって

模様替えすることは効果的であるといえます。

 

模様替えは不眠症改善につながる

 

寝れない理由の一つにベットに入った時

「今日も寝れないのか・・・」

と考えてしまうことです。

 

セロトニンが出ていないためにメラトニンがでないであるとか

科学的な原因はあります。

 

chelee.hatenablog.com

 

しかし不眠には心理的な要因が大きいと考えます。

 

例えば

こたつでうとうとうとしていたのにベットにはいると眠気が飛んで行った

という経験は誰にでもあるのではないでしょうか。

 

ここで寝なければならない

 

 

という強い意志が心に緊張、ストレスを感じさせ

逆に眠れなくさせているのです。

 

この場所で寝なければならない=でも寝れない

 

という毎日の刷り込みが一番あなたを眠れなくさせています。

 

そこで模様替えをします。

 

すると

 

部屋の雰囲気がいつもと違って感じる。

天井が見える感じが違う。

明かりが入ってくる量が異なる。

 

いつも考えてしまう

 

この場所で寝なければならない=でも寝れない

 

という式が眠れなかった過去の場所と異なると認識し、脳内で崩れます。

 

ここはいつもの寝られない場所とは違うんだ!

 

と脳に思わせることが大事なんですね。

 

実際模様替えした日から

寝つきが断然よくなりました。

 

そう簡単に引っ越しがポンポンできるもんではありませんよね?

お金をかけずに部屋の雰囲気を変えることができる模様替えはオススメです。

 

 

 

 

部屋の動線を考える

「お部屋の動線」という言葉をきいたことはあるでしょうか。

自分が部屋の中でどう行動しているか考えてみてください。

 

わたしはいままで部屋にはいってベットまでの距離(ドアから入って直線上にベットがありました)およそ4歩ほどしか部屋を歩いていませんでした。

なんだかこの部屋は落ち着かないし寝る以外に自分の部屋にいることはほとんどありませんでした。

 

そこでベットの位置をドアの真横に置き、ベッドに行くまでのなるべく部屋を歩くような置き方にしてみました。

 

すると部屋が広く感じ落ち着くようになりました。

 

今まで使っていなかったデットスペースが価値のある場所となったのです。

 

模様替えするうえで部屋を自分の動線に合わせて家具を置くということは結構重要です。

 

昔の部屋と同じ家具の置き方にしてみる

 

私は2年前くらいに一人暮らしをしていました。

その部屋はとても落ち着くのですが、帰省して実家に帰ると自分の部屋が異様に落ち着かないと思っていました。

それが最近までずっと続いていて。

 

模様替えをする際、落ち着いていた一人暮らしの部屋を再現しようと思ったのです。

テレビ、ベッド、窓の位置を考慮し前にいた部屋に近づけました。

 

やはり

 

落ち着く!

 

落ち着いていた部屋を再現するのはリラックスするのに最適であると思いました。

 

逆に模様替えをすると落ち着けなくなった・・・という経験がある方もいると思います。

 

自分の落ち着く空間を探ることって心のために結構大事なんだよ!

と主張したいです。

 

以上

模様替えでリラックスした部屋を作る

脳の刷り込みを書き換える

それにより不眠症を和らげることができた

わたしの体験談でした。

 

だまされたと思ってあなたの模様替えしてみてください。

心がすかっとしますし、模様替えをする時に必然的に掃除もするので一石二鳥です。

 

 

 

ほかの睡眠障害に効果があった話をリンクしておきますね^^

 

chelee.hatenablog.com

 

 

chelee.hatenablog.com

 

 

chelee.hatenablog.com

 

 

 

chelee.hatenablog.com

 

 

chelee.hatenablog.com